広島発のおいしい水
ホーム
> 美味しい水です
美味しい水です
地元広島の水(天上山の伏流水)を逆浸透膜を通して、使っています。
知床らうす海洋深層水
■硬度 30
「知床らうす海洋深層水」
は、天上山の水を逆浸透膜で作ったピュアウォーターに、清浄な知床らうすの海洋深層水から塩分を取り除いたミネラル分をブレンドしています。
そのため、数十種類のミネラルが溶け込み美味しいのです。
安全性だけではなく、実にまろやかで風味豊か、おいしさにこだわる方にも自信をもって お勧めします。
天上山
安心、安全な美味しい水です。
■硬度 0
「天上山」
は、地元広島の天然水を使っています。
広島県随一の清流「水内川」にそそぐ「石ヶ谷渓」の伏流水をナノテクノロジー「逆浸透膜」に より 磨き上げた、限りなく不純物を取り除いた、炭酸ガスや酸素を多く含んだピュアウォーター です。
天上山、石ヶ谷渓って?
美味しさの違いは、天然水であること、逆浸透膜のフィルターにより不純物が 限りなく除去できたこと、「知床らうす海洋深層水」は海洋深層水のミネラルが入っていることです。
他社では、天然水のみを充てんしたもの、もしくは水道水を加工したピュアウォーターを製造しています。
天然水は、有害物質の混入が疑われます。水道水からピュアウォーターをつくる場合には、トリハロメタンなど 約5%水道水の成分が残ります。
厳選された天然水と逆浸透膜の組み合わせにより、安全で高品質な天然純水を製造します。
天上山、石ヶ谷渓とは…
「石ヶ谷渓」は「天上山」を水源とした、全長約7kmの瀬戸内側では最大の渓谷です。
魔天岩や屏風岩などの奇岩や豊富な植物層が一体となって保存されており、広島県の名勝及び 自然環境保全地域に指定されています。
四季折々の自然が美しく、もみじの名所として知られ、近くには三峡の名湯「湯来温泉」があります。
天上山
■所在地 広島市佐伯区湯来町大字麦谷
第51回ひろしま国体の山岳競技会場となった山で、山頂からは西中国山地連峰の山々が一望できます。
県内有数の深い山と谷。山頂から芸北の山々を一望。湯来側には渓谷美の石ヶ谷渓、筒賀側には 交流の森の竜頭峡があります。
石ヶ谷渓
健康への道100選
水内川の支流にある7kmの峡谷で、魔天岩や屏風岩などの奇岩に富み、姫滝などの被爆がしぶきをあげて います。新緑と紅葉の名所。兜岩・名号岩などの奇岩が屹立し、多くの滝が落ちています。
ホームへ戻る
このページの先頭へ